ご飯(重忠米) 牛乳
里芋のみそがらめ
ふっかちゃん野菜の冬サラダ
今日の給食は、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』という作品にも登場していた
現在の深谷市川本地区出身の武士「畠山重忠公」をイメージして作られました。
また、埼玉県が収穫量日本一である「里芋」と、生産量が全国2位の「小松菜」、
深谷市の特産品である「深谷ねぎ」と「ブロッコリー」をこの給食にギュッと詰め込みました。
【重忠米】
11月の学校給食で提供されるご飯(米飯)は、県認証の特別栽培米「重忠米」です。
重忠米は、畠山重忠公が生まれた地である畠山地区で栽培されているお米です。
p
【里芋のみそがらめ】
里芋を切って素揚げし、鶏肉とレバーと一緒に特製のみそだれであえた料理です。
素揚げした里芋は、煮物とは一味違った食感を味わうことができます。
【ふっかちゃん野菜の冬サラダ】
深谷ねぎを使って作った特製ドレッシングです。ねぎにじっくり火が通るので、
ねぎの甘が増し、大根とブロッコリーの味を引き立ててくれます。



