携帯電話からもアクセスできます
 

交通事故0を! 

○自転車に乗ってよい範囲を決めています。「命」を守るためにしっかり守りましょう。
・1,2年生・・・家の庭や公園(道路でのらない)
・3,4年生・・・地区内(家の近く)
・5,6年生・・・学区内
○自転車乗りのヘルメット、「
もしかして・とまる・みる・まつ・たしかめる」の実践を!

 

オンライン状況

オンラインユーザー9人
ログインユーザー0人

IMAGINE

トピックス

 RSS
今日の給食
給食のページ
10/03 16:02
今日の給食
給食のページ
10/02 16:29
親善運動会 壮行会
トップページ
10/02 15:00
今日の給食
給食のページ
09/29 18:09
今日の給食
給食のページ
09/28 14:57
今日の給食
給食のページ
09/27 10:48
交通安全等について
トップページ
09/26 11:39
今日の給食
給食のページ
09/26 10:47
今日の給食
給食のページ
09/25 17:19
今日の給食
給食のページ
09/21 14:34

お知らせ

★最新情報 

 「ゲーム依存症防止動画」視聴のお願い
夏休み中、ゲームばかりの生活になってしまうと「ゲーム依存症」になってしまいます。1度なると正しい生活リズムを取り戻すことが難しくなると言われています。ぜひ、お子さんと一緒にこちらの動画を視聴して頂き、配布してあるワークシートを行ってください。できれば7月中にご覧いただけたらと思います。

https://youtu.be/41tLHgFybjo

 

オンライン健康観察

Teamsのチームが消えてしまったクラスがあるようです。消えてしまった場合は、下のQRコードを読み取り、健康観察を行ってください。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 自転車の乗り方の約束
<歩行時>

 ・絶対に飛び出しをしない。
<自転車>
 ・1,2年:道路では乗らない
 ・3,4年:乗ってよい範囲は地区内のみ
 ・5,6年:乗ってよい範囲は学区内のみ
※ 必ずヘルメットをかぶり、交通ルールを守って乗るようお話しください。

 

学校ニュース

学校の様子を紹介します
12345
2023/10/02new

親善運動会 壮行会

Tweet ThisSend to Facebook | by:主幹教諭
明日はいよいよ親善運動会!今日は5年生を中心とした大応援団が6年生にエールを送りました。6年生からは「最後まであきらめず力いっぱい頑張りたい」「練習の成果を発揮できるよう頑張る」など力強い決意表明がありました。今日の応援を胸に、明日は力いっぱい頑張れ!6年生!!
        
15:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/09/26

交通安全等について

Tweet ThisSend to Facebook | by:主幹教諭
9月26日、学区にスーパーマーケットが開店しました。そのため、当該通学路を利用する児童には、業間休みに安全主任から指導を行いました。車の出入りが多くなるので気をつけて登下校しましょう。
     
11:39 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/09/16

第40回運動会!

Tweet ThisSend to Facebook | by:主幹教諭
 本日、第40回運動会が開催されました。今年は保護者の入場制限を設けず、すべての競技を見ていただけました。天候にも恵まれ、どの学年も練習の成果を発揮し、力いっぱい頑張っていました。
優勝は赤組!おめでとうございます!
白組もよく頑張りました!!

13:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/09/06

全体練習1日目

Tweet ThisSend to Facebook | by:主幹教諭
 朝の時間に運動会全体練習を行いました。今日は体操隊形と応援合戦の隊形を確認しました。応援合戦はコロナ禍以降、久しぶりに実施します。団長を中心に休み時間を使って応援団が一生懸命練習しています。当日の勇姿をお楽しみに!
     
09:06 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2023/09/05

「夢の教室」

Tweet ThisSend to Facebook | by:主幹教諭
 5年生がJFAこころのプロジェクト「夢の教室」に参加しました。様々な競技の現役選手/OB/OGなどを「夢先生」として学校へ派遣し、「夢を持つことや、その夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」などを伝える事業です。本校には、ザスパ草津などで活躍した保﨑選手が来てくださいました。授業を受けた後の5年生からは、「保﨑選手が小さいころ、サッカー選手を目指すきっかけを知れてよかった」「夢に向かって頑張りたい!」との感想が聞かれました。
  
11:46 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2023/09/05

運動会練習頑張っています!

Tweet ThisSend to Facebook | by:主幹教諭
 来週16日(土)第40回運動会が開催されます。
 どの学年も得点種目、表現の練習を頑張っています!暑い日が続きますので、水筒、汗拭きタオル、着替え等を忘れずに持ってきましょう。
  
11:33 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2023/08/29

夏休み作品展

Tweet ThisSend to Facebook | by:主幹教諭
 8月30日(水)13:30~16:30、31日(木)9:00~12:00に体育館で夏休み作品展を行います。アイディア貯金箱、家庭科創意工夫展の作品を掲示しますので、お時間がありましたらご来校ください。



10:22 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/08/29

2学期始業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:主幹教諭
 学校に元気な子供達が帰ってきました。真っ黒に日焼けした子、友達や先生と会ってはしゃいでいる子、久しぶりの学校に緊張している子、様々な姿が見られました。
 2学期は運動会、6年親善運動会、社会科見学等たくさん行事があります。代表で作文を読んだ友達の様に、目標を決めてがんばっていきましょう!


10:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/08/21

[御礼]PTA奉仕作業

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
8月19日(土)の奉仕作業では、大変お世話になりました。
暑い中、ご協力いただきありがとうございました。
皆様のおかげで、気持ちよく2学期のスタートを切ることができそうです。
今後ともよろしくお願いいたします。


16:41 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/08/14

PTA奉仕作業

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
8月19日(土)は、奉仕作業を実施する予定です。新型コロナウイルス感染症の収束により、久々の実施となります。

午前7時に校庭に地区ごとに集合し、出席をとります。約2時間ほどの作業を予定しております。どうぞよろしくお願いいたします。
尚、作業用具の他、熱中症予防のため水筒等をご持参ください。
※雨天の場合は体育館に集合し、校舎内の清掃をする予定です。上履きをご持参ください。

2学期以降の児童の健やかな学校生活の為に、お力添えをよろしくお願いいたします!!
07:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345

非常時はこちらへ

毎月11日は緊急連絡ページのテスト日です。
非常時に備えて毎月必ずテストを行ってください。

 

校  歌

宮沢章二 作詞 小山章三 作曲
1.本気で学び 日ごとに育つ
  上柴東のよろこびよ
  ひとりひとりの 知恵の実りに
  いのちあふれる声かけて
  薫るくすのき ハナミズキ
2.体とこころ 進んできたえ 
  明るくやさしく助け合う  
  うたよ望よ 伸びる力よ 
  強く生きぬく手をあげて 
  目ざす行く手に 呼びかける
3.海原越えて地球をめぐる
  上柴東のおどる夢
  花も小鳥も 風も仲よし
  愛をひろげて友よいま
  ひかるあしたを つくろうよ
 

サイト内検索

学習・生活リンク集


活用問題に挑戦してみよう!!

基礎・基本を身につけよう!!

家庭学習で利用できます!!


市立幼稚園教諭募集!!
 
Google
 

  Wikipedia検索 
  
 

ネットトラブル未然防止を!

○本校では携帯電話(スマートフォン)はできるだけ持たせないことをすすめています。
○次のようなことが見られるようになると注意信号です。
ロックをかけて保護者が見られないようになっている。
自分の部屋や家以外など、保護者のいないところで使用している。
LINE等のSNSを使っている。
他校の児童生徒とやりとりをしている。
夜遅くまで使用するなど、家庭で決めた当初のルールを守っていない
○家庭でのご協力をお願いします。