携帯電話からもアクセスできます
 

交通事故0を! 

○自転車に乗ってよい範囲を決めています。「命」を守るためにしっかり守りましょう。
・1,2年生・・・家の庭や公園(道路でのらない)
・3,4年生・・・地区内(家の近く)
・5,6年生・・・学区内
○自転車乗りのヘルメット、「
もしかして・とまる・みる・まつ・たしかめる」の実践を!

 

オンライン状況

オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人

IMAGINE

 3年生のページ 

 

3年学年だより

名前
サイズ
 
現在の場所に登録されているファイル・フォルダはありません。

社会科ねぎポスター

日誌

3年生日記
12345
2023/05/26new

第2回学区探検

| by:3年生
第2回学区探検!
 5月26日(金)、第2回目の学区探検に行きました。今回は北コースです。前回の南コースの探検のときはとても暑く、歩くのが大変でしたが、今日は過ごしやすい気温で、前回よりたくさんメモもすることができました。
 出会う人に進んであいさつをしたり、信号ではすぐ4列になって急いで渡ったりするなど、立派な3年生の姿が見られました。また、歩きながら「北コースの方がお店が多い!」「線路があるし、走っている車の数も多い!」などと気づいている子もいました。
 実際に自分たちの足で歩くことで、学校のまわりには何があるか、学びを深めることができました。

  

11:11 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/05/24

リコーダー講習会を行いました!!

| by:3年生
リコーダー講習会を行いました!!

3年生になり、リコーダーの学習が始まりました!
子どもたちはリコーダーできれいな音色を出せるように一生懸命練習しています。リコーダー講習会では、講師の先生の素晴らしい演奏を聴いたり、リコーダーできれいな音色を出すポイントを教えてもらったりしました。
これからもリコーダーの学習を全力で頑張ってほしいと思います。

 
 

20:56 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/05/18

学区探検に行きました!!

| by:3年生
 
第1回学区探

 5月18日に学区探検に行ってきました!社会の学習で、学校の周りはどんな様子なのかを自分の目で見て確かめてきました。今回は南コースの探検です。子どもたちは暑い中でも一生懸命見たものを自分で決めたマークでメモしていました。とっても楽しそうに学習できていました!
 
 

20:47 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/05/15

どんなことにも全力です!!

| by:3年生
3年生になってあっという間に一か月が過ぎてしまいました。どんなことにも全力で取り組むことができる3年生がとっても頼もしいです!!
まだまだ新しいことが増えていく3年生ですが、これからも全力で取り組んでいきましょう!!
         

         
21:13 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/04/26

3年生になって3週間!

| by:3年生
3年生になって3週間!
 はやいもので、4月も終わろうとしています。3年生に進級し、もうすぐ3週間です。子どもたちは、新しいクラスにもだんだん慣れ、毎日生き生きとした表情で学校生活を送っています。
 社会や理科、習字など新しい学習もたくさん始まりました。様々なことに意欲的に取り組んでいる3年生!今後も成長が楽しみです。
 
 


17:21 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2023/04/10

令和5年度3年生スタート!

| by:3年生
令和5年度3年生スタート!
 進級おめでとうございます。子どもたちは、期待と緊張で新学期を迎えたことと思います。
 今日の3年生は、しっかり腰骨を立てて始業式に臨んでいました。教室での学級活動では、担任の話をよく聞いたり、さっと行動したりする姿から、「さすが中学年!」と感心しました。
 3年生では、新しいことがたくさん始まります。子どもたちの良い面はさらに伸ばし、また何事も良い方向へ導けるよう、67名の子どもたちと楽しみ、学んでいきたいと思います。
 1年間どうぞよろしくお願いいたします。
  
15:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2023/01/23

本日の体育

| by:3年生
とても寒い日が続く中、子どもたちは寒さに負けず元気いっぱい活動しています。
体育ではポートボールをしています。チームでパス練習をしたり、作戦を考え話し合ったり一生懸命取り組んでいます。
本気で取り組む3年生がとても立派です!!
   
  
17:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/11/21

持久走大会の練習!!

| by:3年生
11月24日(木)

 持久走大会まで残り5日。
朝の時間、休み時間も一生懸命練習しています!!
学習もまとめの時期に入っていき、集中して取り組んでいます!
  
     
16:24 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/07/22

カブト虫が育ちました!!

| by:3年生
モンシロチョウと同時に育てていたカブトムシが幼虫から成虫になりました!
とっても大きく成長していたので子供たちも大喜びでした。
カブトムシが立派に育ったので、自然に返しました。
カブトムシ元気でね~!
 
10:59 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2022/07/19

学期末のクラスレクをしました!!

| by:3年生
あっという間に一学期が終わってしまいますね。
一学期の思い出作りに両クラスともレクをしました。
また二学期に元気で会えることを楽しみにしています。
 
 
12:10 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
12345

サイト内検索

非常時はこちらへ

毎月11日は緊急連絡ページのテスト日です。
非常時に備えて毎月必ずテストを行ってください。

 

校  歌

宮沢章二 作詞 小山章三 作曲
1.本気で学び 日ごとに育つ
  上柴東のよろこびよ
  ひとりひとりの 知恵の実りに
  いのちあふれる声かけて
  薫るくすのき ハナミズキ
2.体とこころ 進んできたえ 
  明るくやさしく助け合う  
  うたよ望よ 伸びる力よ 
  強く生きぬく手をあげて 
  目ざす行く手に 呼びかける
3.海原越えて地球をめぐる
  上柴東のおどる夢
  花も小鳥も 風も仲よし
  愛をひろげて友よいま
  ひかるあしたを つくろうよ
 

学習・生活リンク集


活用問題に挑戦してみよう!!

基礎・基本を身につけよう!!

家庭学習で利用できます!!


市立幼稚園教諭募集!!
 

 

 
Google
 

  Wikipedia検索 
  
 

ネットトラブル未然防止を!

○本校では携帯電話(スマートフォン)はできるだけ持たせないことをすすめています。
○次のようなことが見られるようになると注意信号です。
ロックをかけて保護者が見られないようになっている。
自分の部屋や家以外など、保護者のいないところで使用している。
LINE等のSNSを使っている。
他校の児童生徒とやりとりをしている。
夜遅くまで使用するなど、家庭で決めた当初のルールを守っていない
○家庭でのご協力をお願いします。