ご飯 牛乳
鶏肉とレバーのレモン煮
ほうれん草とひじきのサラダ
沢煮椀
今日、10月10日は「目の愛護デー」です。
目の健康に役立つと言われる「ビタミンA」が豊富に含まれる食材である
「レバー」と「ほうれん草」の入った料理を給食で提供しました。
レバーは、鶏肉と一緒にかたくり粉をつけて油で揚げ、
じゃが芋を素揚げしたものと合わせて、レモン果汁、しょうゆ、砂糖で作ったタレに
からめた【鶏肉とレバーのレモン煮】です。
ほうれん草は、ツナとひじき、にんじん、キャベツをゆでて玉ねぎ味のドレッシングで
混ぜた【ほうれん草とひじきのサラダ】です。
どちらの料理も好評で、多くのクラスが完食していました。
また、【沢煮椀】を食べた人から「今日のスープがおいしいから、家でも作りたい」
と話してくれました。
現在、学校には「給食を作ってみたよ!チャレンジコーナー」があるので、
そこに追加しておきたいと思います。



