ご飯 牛乳
サバのごまみそマヨ焼き
大豆の磯煮
けんちん汁
今日の給食は、9月15日(月)が敬老の日であることにちなみ、
【まごはやさしい給食】を出しました。
この給食は、使用している食材の頭文字をとって並べた給食で、
「ま」:豆 「ご」:ごま 「は(わ)」:わかめなどの海草類
「や」:野菜 「さ」:魚 「し」:しいたけ 「い」:芋 といった食材が入っています。
これらの食材を食事に取り入れると、栄養バランスがととのい、子どもの体も大人の体も
健康な体に導いてくれます。
クラスでは、「野菜が苦手」「魚は骨があるから…」という人もいましたが、
ひと口、半分と自分で量を決めて挑戦していました。
また、サバのごまみそマヨ焼きをご飯と一緒にモリモリ食べる人もいました。



